あなたは最近話題になっているウェブ収入プロジェクトETERNAL(エターナル)という副業をご存知ですか?
「毎月200万円の安定収入」というキャッチコピーの森田剛たる人物が代表を務めるプロジェクトなのですが、新しいプロジェクトのせいか、その実態は不明です。
そこで、この記事ではウェブ収入プロジェクトETERNAL(エターナル)は詐欺なのか?
森田剛とは怪しい人物なのか?を徹底的に検証していきます。
また、現在揃っている口コミや評判も紹介していくので、是非最後まで見て下さい。
目次
ウェブ収入プロジェクトETERNAL(エターナル)とは?
ウェブ収入プロジェクトETERNALは「毎月200万円の安定収入」というキャッチコピーを掲げる副業です。
紹介ページによれば、以下の3点が述べられています。
- LINEの通知を受け取るだけで始められる
- 森田剛という人物が代表である
- 暗号資産CFDという手法を用いている
正直、「毎月200万円の安定収入」というキャッチフレーズは怪しく感じる部分ですが、これまで検証してきた多くの詐欺サービスとは違い、紹介ページ時点で森田剛という代表者名とサービスの具体的な内容に関する記載がありました。
紹介ページを見る限りでは、比較的信用できそうなサービスに思えます。
ウェブ収入プロジェクトETERNAL(エターナル)のプロジェクト内容
ウェブ収入プロジェクトETERNA(エターナル)はスマホ一台で毎月200万円を目指していくプロジェクトです。
ETERNALの紹介ページでは具体的にどういった方法で情報を提供してくれるかまで記載されていました。
①LINE登録するだけで簡単に始められる
ETERNALのサービスは、LINE登録するだけで簡単に始めることができます。
1日2分LINEの通知を確認するだけなので誰でも簡単に始めることができるようです。
場所や時間に左右されないのがメリットですね。
②暗号資産CFDを利用している
ウェブ収入プロジェクトETERNALでは暗号資産CFDという手法を用いて利益を上げていくそうです。
これは簡単に説明するとビットコインの価格差を利用して利益をあげていく方法になります。
ビットコインの価格が上がる前や下がる前に適切な売買タイミングをLINEの通知で知らせてくれるので、その指示通りに売買を繰り返すことで1日に数万円といった利益を狙うことができるようです。
③1万円から始められる
通常、仮想通貨や株取引などの投資売買で安定した利益を出そうとすれば、最低でも数百万円は必要となります。
リスク分散やある程度の損切りが必要なので、最終的な利益を出すまでに見込み損が発生するのです。
しかし、ETERNALでは最低1万円から儲けが出るシステムだと記載がありました。
もし本当であるなら、画期的と言えるでしょう。
ウェブ収入プロジェクトETERNALの特典
ウェブ収入プロジェクトETERNALではLINE登録後に送られてくる動画を視聴することで特典を受け取ることができます。
こちらではその特典について紹介していきます。
0.3%の成功者が実践する行動7選
ETERNALでは、送られてくる動画を見終わるとキーワードが発表され、そのキーワードをLINEで送ることで特典を受け取ることができます。
そして、送られてくる動画の第一話を見ることで得られる最初の特典こそ、「0.3%の成功者が実施する行動7選」という書籍の内容なのです。
この0.3%というのには理由があり、ETERNALのキャッチコピーである「毎月200万円の安定収入」つまり、200万円×12ヶ月=年収2400万の所得がある人数が日本国内で0.3%ということだそうです。
少し怪しく聞こえたキャッチコピーの内容は、ここから導かれたものだったんですね。
そんな成功者が共通して実践している 「簡単な行動・法則」を7つ紹介するというのが特典の中身になっています。
紹介ページ曰く、人によってはこれだけで 毎月2万円...3万円と 収入を上げることだって可能だそうです。
毎月200万円が目指せるETERNALシステムとは?特徴や安全性を調査
ウェブ収入プロジェクトETERNALで利益を上げていくためにはETERNALシステムというシステムをスマホにインストールする必要があります。
このシステムを導入することでLINEに通知が届くようになるからです。
ETERNALシステムにはいくつか特徴があったのでこちらで紹介していきます。
①世界中から集まったと特別チームがバックアップしている
ETERNALシステムを作っているチームは様々な国から集まったプロフェッショナル集団となっています。
エンジニア、投資家、ビジネスマンなど各業界の一流が集まってシステムを開発しています。
世界情勢を揺るがすような大きな不況が訪れたい際でも彼らがしっかりと裏でバックアップしてくれるとのことなので、これは非常に安心できますね。
②ETERNALシステムを利用するにあたって追加料金が発生しない
ETERNALの紹介ページでは、一度システムの利用を始めると、追加料金が一切かからないと明言されています。
多くの商法商材では、サービスの継続やさらなる上の利益をちらつかせて、追加のサービス料を徴収しようとしてくる場合が多いです。
それに対してETERNALでは、最初の段階で追加料金が一切かからないとハッキリ記載しています。
③全額返金保証がある
ETERNALでは、投資商材では異例ともいえる全額返金保証を行っています。
投資を行う上で、どの様なシステムを使ったとしても、利益が出ず負債を抱えるリスクは少なからずあるものです。
これは、投資を始める上での暗黙の了解ともいえる部分なのですが、ETERNALでは90日以内に利益が発生しない場合、全額返金保証を受けることができます。
とはいえ、異例ともいえるサービスではあるので、返金制度を利用するには以下の条件を満たす必要があるようです。
- 本コミュニティで推奨している運用資金額である5万円以上を運用していること。
- システムの設定をこちらが指定するものにしていると。
- システムの費用を全額をお支払いいただいていること。
- 90日実践後7日以内に申請をしていること。
※運用が始まってから3か月間(90日)の間に利益が出ている取引が確認できなかった場合、 上記条件を全て満たしている方に限り、お支払い費用を全額ご返金いたします。
ETERNAL紹介ページから引用
これはシステムに自信がないとできないことですよね。
ビジネスモデルの内容や特典内容の具体的な提示は、これまで検証してきたサービスとの違いを感じさせます。
また、ウェブ収入プロジェクトETERNALでは特商法の記載もしっかりとされていたので、そちらも確認していきましょう。
ウェブ収入プロジェクトETERNALは特商法に基づく表記がある
こういった情報商材の信頼性を確かめる上で、特商法に基づく表記の有無を確認するという方法があります。
詐欺会社が運営している場合、ひどいサービスでは運営会社の実態が無いこともあるのです。
そこで、サービスの信用度を調べるために、まずは特商法に基づく記載を調べる必要があります。
特商法とは?
特商法とは特定商取引法の略称で、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
ウェブ収入プロジェクトETERNAL(エターナル)は特商法に基づく表記を正式に公表していました。
紹介ページの下部、「特定商取引法に基づく表記 | プライバシーポリシー」をクリックすると下記のように記載されていました。
プライバシーポリシーの項目を読み進めていくと、退会手続きについても言及されていました。
第24条(本サービスの退会)
ご利用者が継続課金制の教材から退会されると、コンテンツのご利用を含め、本サービスはご利用できなくなります。ただし、期間を限定する商品に関しては、当社が指定した期間の満了後、退会後も一部コンテンツをご利用になることが可能とします。
退会の前にはご利用者の責任のもと、教材の定める退会方法に従って、退会申請の手続きを行なうものとします。ご利用者がこれらの退会申請を行わなかったことにより、ご利用者に損害、損失、不利益等が生じても当社は一切責任を負いません。尚、退会申請確認後、3営業日以内に退会処理(継続課金の停止、コンテンツの利用停止)を行います。原則、クレジットカードにて自動課金商品を申し込まれた場合、退会処理が完了するまでは決済は自動更新となります。(自動更新期間は申し込みコースに順ずる)退会申請を確認できない場合、ご利用者の継続の意思があると当社では判断し、退会処理を行うことはございません。 退会処理(継続課金の停止、コンテンツの利用停止)は、申請後より、3営業日いただく場合がございます。そのため、次回課金予定日が、営業日外の場合、課金停止処理が間に合わず、課金が発生します。そのため余裕を持って退会申請を行なうことを推奨しております。課金が発生した場合、いかなる理由でも返金対応は行っておりません。
クレジットカードによる自動決済の場合、退会手続きを完了しないと、自動引き落としが続くという点は注意が必要でしょう。
特商法や退会についてなどしっかりと記載されているのは安心できますね。
森田剛とはどのような人物か?
ウェブ収入プロジェクトETERNALは企業情報として代表の名前と経歴を公開しています。
そこでこの森田剛たる人物が、本当に信用たる人物かを検証してみましょう。
森田剛は元大手外資系コンサルティングファーム日本支社代表
こちらは紹介ページにて記載がある情報です。
森田剛氏は大手のコンサルティングファームで日本支社の代表を勤めた経歴があるそう。
コンサルティングファームとは?
コンサルティングとは、「クライアント(お客様)企業の抱える多種多様な課題に対し、解決策を提供する業務」のことを指します。
そして、事業内容としてコンサルティングサービスを行っている企業のことをコンサルティングファーム(consulting firm)と呼ぶのです。
コンサルタントは会社の外部組織、いうなれば第三者の立場から、クライアント企業の経営状況などの課題を分析し、最適な解決策を提供することを業務としています。
場合によっては、何年、何十年も事業の推進や会社の経営に携わってきたクライアントに対し、若手のうちから支援を行うこともあるので、コンサルタントには情報収集力、論理的思考力などの高いスキルが求められるのです。
今回のETERNALが稼ぎ方を教えるサービスである点を考えると、コンサルティングファームでの代表という経歴は、マッチしたものであるように感じます。
外資系企業出身
次に注目すべきは、外資系の企業に勤めていたという点です。
先にも述べたように、森田氏は外資系コンサルティングファームに勤めていた経歴の持ち主と記載があります。
外資系の大手企業は仮想通貨(ビットコインやイーサリアム)や株式(米国株)などを用いての資産運用を会社主導で行っている企業が多いのです。
そこのコンサルティング経験があるのであれば、下手な日本大手企業の実務経験より、お金の動きに詳しいのは納得がいきます。
米国で公認会計士をしていた
ETERNALの代表を勤める森田剛氏は、コンサルティング会社を辞めてから米国で公認会計士をされていたようです。
公認会計士は読んで字のごとく会計の専門家であり、会計監査(財務諸表監査)を主軸に経理業務やコンサルティング業務、税務業務と多岐にわたる業務に取り組みます。
国によって細かな業務の差はありますが、日本においては三大難関国家試験の内の一つとして位置づけられるほど重要なポストです。
ウェブ収入プロジェクトETERNALの口コミや評判
ここまで、ウェブ収入プロジェクトETERNALに関するサービス内容と代表である森田剛氏の経歴について紹介しましたが、実際にETERNALの評判や口コミはどういったものがあるのでしょうか?
調べてみたところいくつか口コミを発見することができたので、こちらで紹介していきます。
当初、家事でバタバタしている中でも始められる副業を探していたのですが、なかなか見つけることができませんでした。
その点、ETERNALなら家事の休憩時間という短い時間で稼ぎが出せるので、利便性の良さに気に入っています。
正直に言えば、最初は疑い半分で始めたんです。
「そうそうおいしい話なんかないだろう」と・・・
でも、実際に始めてみると、簡単な登録で利益が出たので本当に感謝しています。
今では、旅行の合間や自分の趣味の合間に稼いでいます。
なので、この利便性が私の最も評価してる点ですかね。
53歳女性 専業主婦
ETERNALに参加した当時、会社の稼ぎだけでは、たいした贅沢は出来なかったんです。
家のローンが残ってましたし、お恥ずかしながら若い時にした投資の借金支払いと苦しい生活を強いられていました。
ETERNAを始めたのは、それこそ藁をもすがる思いでなのですが、結果予想以上に稼ぐことができて、ずっとやめていた趣味の釣りやゴルフを再開することも可能に・・・正直感謝してます。
48歳男性 会社員
私は年金生活をしているのですが、老後の資金面が心配になりETERNALをはじめました。
これまでスマホを満足に使ったことが無く操作に不安を覚えていたのですが、スタッフの方が丁寧に対応してくれたので無事に始められました。
今では娘にも進めて、母娘でお世話になっています。
ETERNALをはじめて最も良かったと思えたのは、お金を気にせず旅行に行けるようになったことですね。
老後生活の不安を一気に解消してもらえました。
68歳女性 年金受給者
口コミを調べる限り、良い評判が多いようです。
また、こういった商材では珍しく、比較的高齢の利用者による評判が多く感じました。
やはり、定年退職後の資金運用に不安を覚える人は多いのでしょう。
年金と合わせて、もしくは、老後の資金作りのためにという利用者が多いようです。
【まとめ】ウェブ収入プロジェクトETERNAL(エターナル)は詐欺ではない
この記事ではウェブ収入プロジェクトETERNALについてサービスの詳しい内容や森田剛氏がどういった人物かを紹介してきました。
評判や口コミの内容、代表者を務める森田氏の経歴などから多くの詐欺サービスとは違い、一定の信用がおけるサービスであるといえるでしょう。
運用資金も最低1万円からで大丈夫とのことなので、これから投資を始めたいと思っている初心者の方にもピッタリだと感じました。