左利きの人は希少価値が高いことが知られており人口の約10%に該当します。左利きの人は右脳派であり、右利きの人とは違い優れている部分が多くあります。
そこで今回は右脳派である左利きの人に向いてる仕事を紹介します。
長所、短所も解説しているのでぜひ最後まで読んでみてください。
-
-
せっかちに向いている仕事6選!性格の特徴も紹介
せっかちな人は他の人よりも行動が早く、決断力もあるため経験を多く積めることができて出世する人が多く仕事ができる人に多い印象です。一方でせっかちの短所もあり、気を付けることでさらに活躍することが見込めま ...
-
-
繊細さん向いている仕事を紹介!性格の特徴も解説
「私はどんな仕事が合っているのか」と悩んでいる人に向けて今回は繊細さんに向いている仕事を解説します。 繊細さんは業務が丁寧でミスが少ない、共感性が高いことから社会で貴重な人材であらゆる職場で活躍が期待 ...
左利きの人の特徴
左利きの特徴例は以下の通りです。
- 直観的
- マイペース
- こだわりが強い
- 天才肌
- クリエイティブに長けている
以下の画像は左脳と右脳で考えていることが違うことを表している画像です。左脳は思考や論理、右脳は知覚や感性について考えています。
左利きの人は右脳が発達していて、右利きの人は左脳が発達しています。
したがって、左利きの人は知覚や感性に優れており、ひらめきやこだわりからアイデアを生み出すことができます。
引用元:ヘルバ
左利きの人の長所と短所
左利きの人の長所と短所を紹介します。
左利きの人の長所①:発想力がある
左利きの人は右脳が発達していることから発想力があり、アイデアを出すことに優れています。
また、個性を生かすことも得意で他の人と差別化して大きな成功を収めている人も左利きには多い印象があり、天才肌と言われることもあります。
左利きの人の長所②:希少価値が高い
左利きの人は人口の約10%なので希少価値が高くスポーツで活躍したり話題になりやすいなどのメリットがあります。
発想力を生かすことができるエピソード
就活で使える発想力を生かしたエピソードを紹介するので参考にしてみてください。
所属する部の新歓活動にSNS班長として取り組んだ経験である。コロナ渦で従来の対面での新歓ができず、全てオンラインで行わなくてはならなかった。一連の新歓活動を認知、興味、行動のフェーズに分け、オンラインでの新歓活動は「認知」の向上が最大の課題であると考えた。そこで、部公式のSNSで新入生に役立つ情報の発信を行なった。具体的には、学内最大の組織である点を活かし、部員全員へのアンケート調査を元に作成した独自のコンテンツや、新入生が見逃しがちな事務的な情報の発信と拡散を行った。これにより、新入生◯◯◯◯人に対しTwitterのフォロワーは◯◯◯◯人に達し、その後の新歓に繋がる強い基盤ができた。その結果、前年比1.5倍の◯◯名の新入部員を獲得することができた。この経験から、前例のない状況下においても、本質的な課題を発見し、仮説検証を繰り返しながら、方法を確立していくことにやりがいを感じた。
引用元:ワンキャリア
私は「従来の考え方に固執せず、柔軟に考えて主体的に行動する」ことができる。大学院においては、既往の研究を見直し成果を出してきた。入学当初、「既往の研究で示された理論を拡張する」という研究を教授から与えられた。しかし研究を進める中で既往理論そのものに改善点を見つけた私は、教授に対して既往理論の精度向上を提案した。既往理論の修正によって理論拡張後の精度も向上すると考えていたが、教授は理論の拡張にこだわり、提案には否定的だったため、データを示して説得を続けた結果、教授も納得し、論文を執筆するに至った。他にも、サークルや、学生◯◯リーグの運営での取り組みにおいても、従来のやり方に従うだけでなく、主体的に課題を捉えて解決に取り組んできた。この強みを貴社においても発揮し、一つ一つの開発に向き合ってより良い開発となるよう貢献したい。
引用元:ワンキャリア
左利きの人の短所①:理論に弱い
左利きの人は左脳をあまり使っていない分、理論分析に弱い傾向があります。
数字に関わる機会もあるので少しずつ克服するように心掛けましょう。
左利きの人の短所②:感情的になりやすい
左利きの人は感性が優れている分、感情的になりやすい可能性があります。
感情を抑えきることができず人間関係に悪い影響を及ぼすこともあるので冷静さも取り入れるようにしましょう。
【10選】左利きの右脳派が向いてる仕事
左利きの右脳派に向いてる仕事を以下の通りです。
・デザイナー
・芸能関係
・放送作家
・インテリアコーディネーター
・商品開発
・フォトグラマー
・音楽家
・ライター
・美容師
・youtuber
向いている仕事①:デザイナー
デザイナーは努力ではどうにもならない生まれつき持った感性を生かすことができます。
左利きの人は感性に優れているので才能を発揮することできるかもしれません。
デザイナーにもいろいろな種類があるので調べてみてくださいね。
向いている仕事②:芸能関係
芸能関係の仕事も右脳派の個性を生かすことができると思います。
俳優等の表に立つ仕事もありますが、マネージャー等の裏方で支える仕事もあります。
どちらにしてもひらめき、センスを生かすことができます。
向いている仕事③:放送作家
放送作家は番組の構成を考えるなどアイデアを思いつく人に向いています。
マンネリ化を防いだり流行に乗るなど様々な要素を考慮しないといけないのでセンスが問われる仕事です。
向いている仕事④:インテリアコーディネーター
インテリアコーディネーターはカラーバリエーションや家具の配置をイメージする創造力が必要なので左利きの人に向いてる職業です。
インテリアコーディネーターは資格が必要なのでぜひ勉強してみてはどうですか。
向いている仕事⑤:商品開発
メーカーの商品開発の仕事も左利きの人には向いています。
日常生活からアンテナを張って商品化できるように考えることができるでしょう。
自分が開発した商品が商品化されたら大きな達成感を得ることができるでしょう。
向いている仕事⑥:フォトグラマー
インスタグラムを使用している人も多くなり、写真を撮る機会も増えていることでしょう。
会社専用のインスタグラムを運営することもあり、フォトグラマーに委託することもあるので需要が伸びてきている仕事です。
人の目を引き付ける魅力ある写真を撮るにはセンスが必要なので左利きの人に向いています。
向いている仕事⑦:音楽家
音楽家は表現力が問われます。音楽には決まった正解は無いので新しいものを生み出すことが可能です。
左利きの人は発想力に優れているのでまだ誰もやっていないことを実現することができる可能性は高いでしょう。
向いている仕事⑧:ライター
ライターは相手目線に立って相手がページを離脱しないように引き付ける文章、デザインが必要です。
日常生活での些細なことも記事にできるので、左利きの人の感性をを最大限に活かせる仕事です。
向いている仕事⑨:美容師
美容師は技術だけではなくこの人に合う髪型をイメージして提案する力もいるので左利きの人に向いてる仕事と言えます。
また、人気の美容師はSNSを有効に活用しており集客の一部となっています。SNSを運営する上での発想力も問われるでしょう。
向いている仕事⑩:youtuber
youtuberは企画、編集、演技とクリエイティブ要素が多いです。
1人で撮ることもでき、関わる人数も少ないので人間関係でもめることは少ないでしょう。
競争も激しいので他のyoutuberと差別化できるクリエイティブ要素がある左利きの人に向いています。
左利きの有名人は天才肌が多い
以下で左利きの有名人を紹介します。
・GACTO(ミュージシャン)
・二宮和也 (タレント 嵐)
・ヒカル (youtuber)
・山下智久 (俳優)
・坂本勇人 (プロ野球選手 読売ジャイアンツ)
上記の人たちを見てもらえるとわかる通り、左利きには個性的な人が大勢います。天才的な発想でこの先も感動を与えてくれる人が生まれてくるのではないでしょうか。
【まとめ】左利きの人に向いてる仕事はクリエイティブ要素が多い仕事
今回は左利きの人に向いてる仕事について解説しました。
左利きの人は右脳が発達していることにより知覚、感性に優れています。ここからクリエイティブ要素を生かした仕事で活躍する可能性を秘めています。
ぜひ仕事選びの参考にしてみてください!